鼻の手術

 

鼻は顔の中心に位置している為、目と同様に顔の印象を大きく左右する大切なパーツです。

 

人は1人1人、目や口、顔の大きさが異なります。

バランスを無視して鼻の横幅が狭ければいい、鼻が高ければいいわけではありません。

鼻は顔の中心になりながらも、目立たない存在であることが重要です。

鼻の手術の目的は、あなたの顔の構造や雰囲気に、望ましい鼻を適合させることです。

 

正面の顔、横顔が綺麗なラインでトータル的にベストなバランスであることが、より一層青を引き立たせてくれます。

 

それでは、鼻の手術の種類を上げてみましょう。

 

・隆鼻術(鼻を高く)

・鼻尖縮小術(ダンゴ鼻形成)

・鼻翼縮小術(小鼻の縮小)

・整鼻術(ワシ鼻)

・プチ整形(鼻)

・隆鼻入替

・鼻介軟骨移植

 

一昔前、鼻の手術といえばシリコンプロテーゼを鼻背全体に挿入することが主流でしたが、昔と違い今の日本人の鼻はよく発達しているので、そう思う必要は少なくなっています。

 

その背景には、L型プロテーゼが鼻先から飛び出したり、皮膚から透けて見えてしまうなどの事件が起こり、一般人にも知られるようになったからかもしれません。 

ただし、ここで誤解をして欲しくないのは、

必ずしも「L型プロテーゼ」がダメなわけではありません。

 

問題なのは、その方に合わないサイズの「L型プロテーゼ」を用いたこと。

それにより、位置がずれ、数年~10年の間に問題が起きてしまっていることです。

大手美容外科で多いのが、どんな方にも同じサイズのプロテーゼを使用していること。

また、石工マスクなどでサイズも測らず、医師が手術直前に目分量でプロテーゼを切っていることにあります。

 

プロテーゼによる隆鼻術はポピュラーであり、簡単なものだと思われがちですが、実は難易度の高い治療です。

その理由に、長年の豊富な経験と症例数、そして技術、さらには美的デザインセンスが問われるからです。

 

経験豊富の医師からすれば「正しい位置」にプロテーゼを挿入することは朝飯前なのかもしれませんが、それでも念には念をと、デジタルX線を使用し、術前に鼻の形状(骨の形・大きさ・軟骨の厚さ、形・皮膚の厚さ)を正確に診断するところもあります。

 

さらにいうと、「L型プロテーゼ」が適している方は、皮膚が厚めの方です。

逆にいえば、皮膚が薄い方は適していません。

鼻先を尖らせる無理な位置で挿入してしまえば、数年の間に皮膚から透けて見えてしまいます。(飛び出す可能性もあります)

「L型プロテーゼ」のデメリットは、鼻先が左右に曲げられない事です。

通常人間の鼻先は、左右に動かせますが「L型プロテーゼ」で固定している鼻先は、下からも、左右にも動かせません。

 

それが不自然で嫌だと思われる型は、「鼻介軟骨+I型プロテーゼ」になります。

(皮膚の薄い方もこちらになります)

鼻筋はI型プロテーゼ、鼻先は鼻介軟骨になり、自然に鼻先は曲がります。

ただしデメリットは、耳に傷跡が残ることです。(片方の耳)

それによりメガネをかける時、片方に傾いたりなど、障害が起きる場合があります。

 

 

<例>

右:合わないサイズのL型プロテーゼを挿入している為、鼻先が上を向きダンゴ鼻になってしまっているケース。

左:オーダーL型プロテーゼにより鼻先が改善。L型プロテーゼでも何も問題なく綺麗に仕上がっているケース。